本記事は普段Twitterで上げている
「#なかじのおすすめ曲紹介」ツイートの2020年5月のまとめ記事です。
話題の最新曲から懐かしの名曲までご紹介します。
5月は12・15・18・21・23時の1日5回、おすすめ曲紹介ツイートをしていたのと、音楽好きのみなさんから募集した「おすすめ曲紹介企画」を行ったので、先月より内容がかなり充実していると思います。
※今回は邦ロック以外の曲や以前に紹介したことのある曲は除外しています。
ぜひお気に入りの1曲を見つけて帰ってくださいね!
▼先月(2020年4月)のおすすめ曲まとめはこちら▼

音楽を聴くなら業界最多の7,000万曲以上の楽曲が聴き放題の「Amazon Music Unlimited」がおすすめ!
Amazon Music Unlimited 30日間の無料体験はこちら>>
\Amazon Music Unlimited/
※30日以内に解約すれば料金は一切かかりません
邦ロックおすすめ曲紹介ツイート「あ行」
藍坊主
「星のすみか」
12時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 28, 2020
藍坊主「星のすみか」
/https://t.co/lfrnmkPUfp
\
アニメ「TIGER & BUNNY」EDテーマ。
独特な歌声と一風変わった切り口で表現される歌詞の内容が魅力的。
大学時代、学園祭に来てて見に行ったのが懐かしい。#藍坊主#星のすみか#TIGERBUNNY#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/8i9RSa9ZEi
ACIDMAN
「赤橙」
12時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 3, 2020
ACIDMAN「赤橙」
/https://t.co/iSGYL9iXta
\
ACIDMANの代表曲。
最近何かとエモいエモい言われるけど
こういう曲こそがまさに「エモい」曲です。#ACIDMAN#赤橙#邦ロック#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/WOXG5BsGFq
Eve
「いのちの食べ方
21時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 22, 2020
Eve「いのちの食べ方」
/https://t.co/sgDcCULEAj
\
先程19時にMVがアップされたばかりの
2月にリリースされたアルバム「Smile」の1曲。
独特な不気味さとオシャレさが入り混じったアニメMVは今作も必見です!#Eve#いのちの食べ方#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/N466ZcFe6b
ELLEGARDEN
「Space Sonic」
15時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 17, 2020
ELLEGARDEN「Space Sonic」
/https://t.co/BLl5Mz2abv
\
15年経った今でも全く色褪せない名曲。
学生時代はBUMPとエルレばっか聴いてました😌
曲はめちゃくちゃカッコいいのに
このMVのおふざけっぷりが最高です。#ELLEGARDEN#SpaceSonic#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/MUcBdvN1lC
ELLEGARDEN
「高架線」
15時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 18, 2020
ELLEGARDEN「高架線」
/https://t.co/9kn4EYYUPy
\
ニット帽を被った少年のようなキャラクターが周りの人々には目もくれず、ただ前だけを見つめて歩き続ける手描きのMVが印象的で、当時多くの人の心を動かした名曲。#ELLEGARDEN#高架線#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/vSSvQnFS56
邦ロックおすすめ曲紹介ツイート「か行」
King Gnu
「It’s a small world」
23時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 18, 2020
King Gnu「It’s a small world」
/https://t.co/tzIreieDIt
\
独特な世界観と奇妙なダンスに
病みつきになること間違いなしの1曲。
「大人になりそびれたままでいい」#KingGnu #Itsasmallworld#邦ロック#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/FR3XiJRpZ2
go!go!vanillas
「アメイジングレース」
23時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 3, 2020
go!go!vanillas「アメイジングレース」
/https://t.co/25qItQmbmH
\
コロナで塞ぎがちな今聴いてもらいたい1曲。
全てを愛して 今日を暮らす
僕らの未来にかけてみよう
I bet your amazing oh amazing race#gogovanillas#アメイジングレース#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/59I1etilQY
邦ロックおすすめ曲紹介ツイート「さ行」
サカナクション
「僕と花」
18時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 4, 2020
サカナクション「僕と花」
/https://t.co/AxwHOVKeZt
\
サカナクションはふと夜に1人で
イヤフォンをつけてしっぽり聴きたくなります。
お馴染みの独特な世界観のMVも必見。#サカナクション#僕と花#邦ロック#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/pPd4Wa4hI5
Suspended 4th
「ストラトキャスター・シーサイド」
23時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 11, 2020
Suspended 4th
「ストラトキャスター・シーサイド」
/https://t.co/yRo9CKJdYD
\
とことこ歩く女さん(@toko_toko_ohayo)
のおすすめ曲
楽器隊の演奏技術が高く、特にドラムの上手さに注目です#Suspended4th#ストラトキャスター・シーサイド#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/wViOyCPK9E
Survive Said The Prophet
「found & lost」
23時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 16, 2020
Survive Said The Prophet
「found & lost」
/https://t.co/yBf0RzoKjY
\
セイタさん(@seita_blog)の
おすすめアーティスト通称「サバプロ」。
アニメ「BANANA FISH」のOP曲。#SurviveSaidTheProphet#サバプロ#foundlost#BANANAFISH #なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/RkJg9doeFI
the band apart
「Eric. W(Album version)」
15時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 28, 2020
the band apart
「Eric. W(Album version) 」
/https://t.co/nXxkC29O5e
\
なこちゃん(@naco_blog)の
おすすめの1曲。
バンアパはメンバー全員の演奏技術がずば抜けて高く、日本でも指折り。
知る人ぞ知る名バンド。#thebandapart#EricW#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/6duXmyiyar
he peggies
「スタンドバイミー」
12時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 12, 2020
the peggies「スタンドバイミー」
/https://t.co/wthVwPvBqs
\
たおこさん(@taoko_blog)の
おすすめアーティスト。
クセの無い透き通る歌声と
胸に突き刺さる歌詞が魅力的。
アニメ「さらざんまい」のED曲。#thepeggies#スタンドバイミー#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/9rjMGmNFhm
THE ORAL CIGARETTES
「ReI」
18時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 11, 2020
THE ORAL CIGARETTES「ReI」
/https://t.co/h3MA6R6dLu
\
震災や災害について歌った1曲。
「ONAKAMA」と呼ばれる
・THE ORAL CIGARETTES
・GEN (04 Limited Sazabys)
・田邊駿一 (BLUE ENCOUNT)
とのコラボ映像。#THEORALCIGARETTES#ReI#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/RIbl2p8TIY
SiM
「BASEBALL BAT」
21時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 31, 2020
SiM「BASEBALL BAT」
/https://t.co/wTeOlQI2BI
\
SiMの最新曲。
MVにはなんと、25バンドから、総勢71名と1匹もの豪華ゲストが参加しています。
バンド名をリプにぶら下げておくので
ぜひ見つけてみて下さい🤣#SiM#BASEBALLBAT#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/ZItJ7nRApK
スキマスイッチ
「ゴールデンタイムラバー」
21時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 6, 2020
スキマスイッチ
「ゴールデンタイムラバー」
/https://t.co/43IswWG1X9
\
鋼の錬金術師のOP曲。
ハラハラするような勝負の場面で
聴いて、勝利を掴む糧にしたい1曲。#スキマスイッチ#ゴールデンタイムラバー#鋼の錬金術師 #ハガレン#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/MEl0J7xi7q
スピッツ
「スパイダー」
12時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 8, 2020
スピッツ「スパイダー」
/https://t.co/wroCIEb3al
\
おかぴくん(@okapilife39)の
おすすめの1曲。
スピッツは類稀なる歌詞センスと爽やかで透明感のある歌声が魅力的。
何年経っても色褪せない青春時代の1曲です。#スピッツ#スパイダー#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/MzTM8GYuWh
スピッツ
「運命の人」
12時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 13, 2020
スピッツ「運命の人」
/https://t.co/8mVJjkMa2b
\
おかぴー(@okapilife39)の
おすすめの1曲。
「愛はコンビニでも買える」
「余計なことはし過ぎるほどいいよ」
このフレーズが大好きです!
歌詞センスは秀逸すぎます。#スピッツ#運命の人#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/ybLqHipz6p
スピッツ
「ロビンソン」
12時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 18, 2020
スピッツ「ロビンソン」
/https://t.co/KuFYUtQFWA
\
YouTubeでの再生回数が1億回を突破しているスピッツの代表曲。
90年代にリリースされた邦楽楽曲で
初めて1億回再生を成し遂げた1曲。
おかぴー(@okapilife39)の
おすすめの1曲。#スピッツ#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/uR0zs02Ecw
スピッツ
「楓」
15時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 27, 2020
スピッツ「楓」
/https://t.co/gZeoHVHQek
\
おかぴー(@okapilife39)の
おすすめの1曲。
センチメンタルなメロディに乗せて綴られる、別れを歌ったバラード。
子どもが産まれたら「楓」って名前にしようと思った時期がありました😌#スピッツ#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/0QpUmcNBuw
SUPER BEAVER 「歓びの明日に」
18時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 13, 2020
SUPER BEAVER 「歓びの明日に」
/https://t.co/gscMMIzeXo
\
ながゆうさん(@nagayuublog)の
おすすめアーティスト。
ビーバーは歌唱力の高さと圧倒的なライブパフォーマンスが魅力
ぜひライブで見て欲しいバンド#SUPERBEAVER#歓びの明日に#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/zzJER2w4rj
邦ロックおすすめ曲紹介ツイート「た行」
TK from 凛として時雨
「unravel」
21時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 21, 2020
TK from 凛として時雨「unravel」
/https://t.co/E1pKF5Va5H
\
大ヒットアニメ東京喰種のOP「unravel」
の一発撮り企画。
独特で繊細なハイトーンボイスは生歌でも一切変わらず、むしろ音源以上です。#TKfrom凛として時雨#unravel#東京喰種#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/TetNAcMYZ5
10-FEET
「2%」
18時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 1, 2020
10-FEET「2%」
/https://t.co/LJmzoWZOWf
\
10-FEETはライブでの熱量は日本一といっても過言では無いバンド。
心揺さぶられること間違いなし。
MVのおふざけっぷりも最高です。#10FEET
#2%#邦ロック#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/83yPZgtLFS
東京事変
「群青日和」
12時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 10, 2020
東京事変「群青日和」
/https://t.co/F3OKE9Aqx6
\
セイタさん(@seita_blog)
フェリさん(@Ferri_bloger)
おすすめバンド。
東京事変のデビュー曲で、音楽業界を大いに湧かせるバンドの始まりを飾った1曲です。#東京事変#群青日和#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/ZtGOB3mS7u
ドラマストア
「可愛い子にはトゲがある?」
15時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 10, 2020
ドラマストア
「可愛い子にはトゲがある?」
/https://t.co/JM6dt8nS3N
\
「君を主人公にする音楽」をコンセプトとした関西発・正統派ポップバンド。
女の子たちのマウント争いを描いたMVも面白い。#ドラマストア#可愛い子にはトゲがある?#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/6fGAsRUOdY
邦ロックおすすめ曲紹介ツイート「な行」
NICO Touches the Walls
「ホログラム」
18時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 2, 2020
NICO Touches the Walls「ホログラム」
/https://t.co/8dBsKocJ5N
\
活動終了してしまいましたが、
いつまでも記憶に残る名曲です。
ハガレンを思い出しますね。
あー懐かしい😌#NICOTouchestheWalls#ホログラム#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/dLw2U0oWum
NormCore
「カウントダウン」
15時のおすすめ曲紹介
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 26, 2020
NormCore「カウントダウン」
/https://t.co/33NcqeGyN7
\
こじまるさん(@cojiemon)
のおすすめ曲。
メンバー全員が音大出身というシンフォニックロックユニット。
アニメ「名探偵コナン」のOP曲。#NormCore#カウントダウン#名探偵コナン#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/vuS8ZjPtkw
邦ロックおすすめ曲紹介ツイート「は行」
秦 基博
「透明だった世界」
21時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 2, 2020
秦 基博「透明だった世界」
/https://t.co/Tq2kHi5nhh
\
NARUTO疾風伝のOPに起用された1曲。
サビに向かうに連れて徐々にボルテージが上がってくる高揚感の得られる名曲。
自来也、ペイン懐かしい😌#秦基博#透明だった世界#NARUTO #なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/te00jYmLai
ハンブレッダーズ
「ユースレスマシン」
18時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 8, 2020
ハンブレッダーズ「ユースレスマシン」
/https://t.co/NCGAoLJDuN
\
今、若い世代を中心に人気が急上昇しているバンド。
どこか懐かしい歌声とメロディに病みつきになること間違いなし。#ハンブレッダーズ#ユースレスマシン#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/3OVrL7YZew
BUMP OF CHICKEN
「ロストマン」
23時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 4, 2020
BUMP OF CHICKEN「ロストマン」
/https://t.co/s6oj4GKLTe
\
今日の18時頃にYouTubeに
過去の楽曲のMVが一挙に公開されました
僕の1番大好きな曲がアップされていて
歓喜の瞬間でした😭
控えめに言って神曲です。#BUMPOFCHICKEN#ロストマン#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/8P9qKVrSGw
BURNOUT SYNDROMES
「文學少女」
18時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 5, 2020
BURNOUT SYNDROMES
「文學少女」
/https://t.co/H8tYdoj6wg
\
“青春文學ロックバンド”が
コンセプトのバンド。
日本語を巧みに操る歌詞センスと
文學感満載のMVに惹かれます。#BURNOUTSYNDROMES#文學少女#邦ロック#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/Yzr3dfpl92
BLUE ENCOUNT
「はじまり」
12時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 1, 2020
BLUE ENCOUNT「はじまり」
/https://t.co/IhgBJb0hF3
\
今日から5月がスタートということで
この1曲です!
第94回全国高校サッカー選手権大会応援歌に起用されました。#BLUEENCOUNT#はじまり#ブルエン#邦ロック#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/byIvw67As1
BLUE ENCOUNT
「ポラリス」
12時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 23, 2020
BLUE ENCOUNT (田邊駿一)「ポラリス」
/https://t.co/wL36ccsVHz
\
ポラリスの意味は北極星。
誰かを守る決意を歌った1曲。
アニメ「僕のヒーローアカデミア」のOP曲。#BLUEENCOUNT#ポラリス#僕のヒーローアカデミア #THEFIRSTTAKE#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/LTEfYuu58N
Fear, and Loathing in Las Vegas
「Chase the Light!」
21時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 19, 2020
Fear, and Loathing in Las Vegas
「Chase the Light!」
/https://t.co/e6nPCrOfbh
\
アニメ 『逆境無頼カイジ 破戒録篇』
のOP曲。
疲れた1日の終わりはこの曲で
ブチあがりましょう。#FearandLoathinginLasVegas#ChasetheLight!#ベガス#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/QlFMl22RaM
フジファブリック
「若者のすべて」
12時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 2, 2020
フジファブリック「若者のすべて」
/https://t.co/AeQd8J181V
\
何年経っても色褪せない名曲。
ちょっと早いけど、真夏の終わりに
ボーッとしながら聴きたい儚い1曲。#フジファブリック#若者のすべて#邦ロック#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/dmoi9jT4Zt
フレンズ
「夜にダンス」
21時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 8, 2020
フレンズ「夜にダンス」
/https://t.co/Aa7WgKv5BT
\
じゃじゃ丸さん(@MEHSTGlory1013)
のおすすめ曲!
70~80年代に流行したポップスの一形態のシティポップの筆頭格!
今日みたいな金夜にぴったりな心躍る1曲です。#フレンズ#夜にダンス#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/VetVzTe4Bl
HEY-SMITH
「Endless Sorrow」
18時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 18, 2020
HEY-SMITH「Endless Sorrow」
/https://t.co/fcvEV4eMPi
\
HEY-SMITHと言えばやっぱりこの曲。
クラシカルなホーンパートと哀愁あふれる
スカサウンドが魅力。
ながゆうさん(@nagayuublog)の
おすすめアーティスト。#HEYSMITH#EndlessSorrow#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/d8h3zkVhZ9
ペトロールズ
「FUEL」
12時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 9, 2020
ペトロールズ「FUEL」
/https://t.co/CPefT6cZX9
\
なこちゃん(@naco_blog)の
おすすめ曲!
東京事変のメンバー長岡京介(浮雲)がボーカルを務めるバンド。
高い演奏技術に大人の色気と哀愁が合わさって最高にカッコいい。#ペトロールズ#FUEL#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/M1cRJgucbX
PELICAN FANCLUB
「三原色」
21時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 7, 2020
PELICAN FANCLUB 「三原色」
/https://t.co/stMpdR2C7e
\
アニメDr.STONEのOP曲!
零に”たして” 今を”かけて”
線を”ひいて” 殻を”わって”
というアニメに因んだ
四則演算が出てくる歌詞が唆る1曲です!#PELICANFANCLUB#三原色#DrSTONE#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/TYz9E0NcAt
星野源
「Week End」
15時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 3, 2020
星野源「Week End」
/https://t.co/pj0fdVCWR9
\
週末というかGWなのでこの曲を聴いて
ノリノリでいきましょう!
大阪城ホールでのライブ映像です。#星野源#WeekEnd#邦ロック#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/KukTnOlMVh
星野源
「ドラえもん」
15時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 5, 2020
星野源「ドラえもん」
/https://t.co/kz9QnNaW9j
\
こどもの日なのでこの1曲。
星野源の曲は聴くと自然と笑顔になれるものが多いので、子どもにも人気なのは納得です😊
東京ドームでのライブ映像です。#星野源#ドラえもん#こどもの日 #なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/kmjBzI1WfM
ポルカドットスティングレイ
「JET」
15時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 1, 2020
ポルカドットスティングレイ「JET」
/https://t.co/Ef7LRr4MMD
\
ポルカドットスティングレイの最新曲。
ファンから女神と崇められる雫様のダンスにも注目!#ポルカドットスティングレイ#JET#邦ロック#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/Q5osTLE1A3
邦ロックおすすめ曲紹介ツイート「ま行」
邦ロックおすすめ曲紹介ツイート「や行」
UNISON SQUARE GARDEN
「Catch up, latency」
18時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 6, 2020
UNISON SQUARE GARDEN
「Catch up, latency」
/https://t.co/taHwlxAG1a
\
ユニゾンスクエアガーデンは
歌唱力、演奏技術がズバ抜けているバンドです。
難曲が多すぎてカラオケでほとんど歌えません😇#UNISONSQUAREGARDEN#Catchuplatency#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/7f3qpe1vcZ
YOASOBI
「ハルジオン」
21時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 11, 2020
YOASOBI「ハルジオン」
/https://t.co/TboYYjfnvh
\
小説を音楽・映像で具現化する
今最注目のユニット、YOASOBI
先程、MVが公開されたばかりの最新曲。
今楽曲の原作は、橋爪駿輝の短編
「それでも、ハッピーエンド」。#YOASOBI#ハルジオン#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/flJy6P0qkg
YOASOBI
「夜に駆ける」
21時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 16, 2020
YOASOBI「夜に駆ける」
/https://t.co/7x0NygZCzl
\
小説を音楽・映像で具現化する
今最注目のユニット、「YOASOBI」による一発撮り企画(おうちver)
なんだこの透き通る歌声は🙄#YOASOBI#夜に駆ける#THEFIRSTTAKE #THEHOMETAKE #なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/jbaWwGWHZi
米津玄師
「春雷」
21時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 1, 2020
米津玄師「春雷」
/https://t.co/wUUKpbxwdn
\
米津玄師の類稀なる歌詞センスが光る1曲。
オシャレなMVも必見です。#米津玄師#春雷#邦ロック#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/qMjlyx7wJk
邦ロックおすすめ曲紹介ツイート「ら行」
Lucky Kilimanjaro
「光はわたしのなか」
12時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 6, 2020
Lucky Kilimanjaro「光はわたしのなか」
/https://t.co/VxE1xRPfi6
\
今日配信されたばかりの最新曲。
今の暗い日常を吹き飛ばす1曲
ラッキリを聴いて、このボス戦
乗り切っていきましょう!!#LuckyKilimanjaro#光はわたしのなか#邦ロック#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/p8pn4pXXI3
L’Arc~en~Ciel
「Driver’s High」
15時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 20, 2020
L’Arc~en~Ciel「Driver’s High」
/https://t.co/4rQ2kBSvhH
\
高速道路で聴きたい曲ランキング
不動の1位です👑
この曲を聴きながら車を走らせればどんなオンボロカーもスポーツカーになれる1曲。#LArc~en~Ciel#DriversHigh#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/EuCjzISwFr
Rhythmic Toy World
「僕の声」
18時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 10, 2020
Rhythmic Toy World「僕の声」
/https://t.co/X6ovWA1kET
\
ざわりんさん(@zawawa991)の
おすすめ曲!
アニメ「弱虫ペダル」のOP。
羽生結弦選手が試合前に聴いていたことでも話題となったテンションの上がる1曲。#RhythmicToyWorld#僕の声#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/6YM1ljYdgp
Rhythmic Toy World
「とおりゃんせ」
15時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 15, 2020
Rhythmic Toy World「とおりゃんせ」
/https://t.co/mUhfkAoww9
\
ざわりん(@zawawa991)の
おすすめの1曲。
独特な歌詞の言い回しとサビの転調による疾走感がたまらなくカッコいい1曲。#RhythmicToyWorld#とおりゃんせ#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/MMxWndJXLV
Rhythmic Toy World
「いろはにほへと」
12時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 20, 2020
Rhythmic Toy World「いろはにほへと」
/https://t.co/tj3AKgT7RG
\
ざわりん(@zawawa991)の
おすすめの1曲。
タイトル通り面白い歌詞に注目!
い、い、いろはに、ほへとほへと#RhythmicToyWorld#いろはにほへと#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/GD1ky253QC
緑黄色社会
「リトルシンガー」
15時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 4, 2020
緑黄色社会「リトルシンガー」
/https://t.co/GC26KuYAK9
\
爽やかで明るくて心地良い歌声で
今最も推したいバンド、緑黄色社会
メンバー全員顔面偏差値が高すぎます。#緑黄色社会#リトルシンガー#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/Q3hP0VoN3N
緑黄色社会
「Shout Baby」
21時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 9, 2020
緑黄色社会「Shout Baby」
/https://t.co/5G4K9Yzk5O
\
一発撮り企画「THE FIRST TAKE」の映像です。
「僕のヒーローアカデミア」のED曲。
ここまで圧倒的な歌唱力を持つ人はなかなかいない!
鳥肌が止まりません!!#緑黄色社会 #ShoutBaby#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/KjS8PJRMzS
緑黄色社会
「sabotage」
21時のおすすめ曲紹介
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 18, 2020
緑黄色社会「sabotage」
/https://t.co/DIZOSEf93g
\
一発撮り企画動画。
日本でも有数の圧倒的な歌唱力の持ち主。
太く伸びて突き抜けるようなハイトーンに鳥肌が立ちます。
なかじのイチオシバンドです👍#緑黄色社会#sabotage#なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/ypzKMZw9Il
邦ロックおすすめ曲紹介ツイート「わ行」
ONE OK ROCK
「完全在宅Dreamer」
22時のおすすめ曲紹介💁♂️
— なかじ@音楽×ブログ (@nakaji_ioliter) May 16, 2020
ONE OK ROCK「完全在宅Dreamer」
/https://t.co/67X8QMVymz
\
完全感覚Dreamerの在宅ver.
メンバーそれぞれの家ならではの演奏の仕方が面白すぎる😂
※本物です。笑#ONEOKROCK #ワンオク#完全在宅Dreamer #なかじのおすすめ曲紹介 pic.twitter.com/kGdX92pv7L
まとめ

いかがでしたか?お気に入りの曲は見つかりましたか?
こちらの記事も合わせて読めば、すぐに邦ロック通になれますよ。

音楽を聴くなら業界最多の7,000万曲以上の楽曲が聴き放題の「Amazon Music Unlimited」がおすすめ!
Amazon Music Unlimited 30日間の無料体験はこちら>>
\Amazon Music Unlimited/
※30日以内に解約すれば料金は一切かかりません
Twitterも気軽に遊びにきてくださいね。